-
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します6
First Impression
ビギナーサーファーが最初にレッスンを受けていただいて、一番重要なことはサーフィンに良い印象を持ってもらうことだと考えます!
サーフィンは、スポーツ全体の中で一番かニ番に難易度が高いとされているようです。
そんなに難しい部類のスポーツですので趣味として継続するには最初が肝心で楽しかった!と、思っていただけることを心がけています。
第一印象(First Impression)が非常に大事。
私が行っているレッスンは初めてサーフィンをする方がほとんどです。
しかも90%以上の方が立てるレッスンです。
レッスンは正味90分です、その中で最初は板にに腹這いになり最後はテイクオフできるようになる、夢のようなレッスンです。
このカリキュラムは我が師匠である元ワールドチャンピオン シェインホラン
先生が考案されて20年以上継続されているもので、私は3年間Cheyne Horan School Of Surfで修行をしてインストラクターライセンスを取得しました! 指導し始めてから10年が経ちました。レッスンはもちろん日本語で受講できます。
オーストラリアはサーフィン大国と言われ高校の授業にサーフィンがある程盛んな国ですので教える文化も進んでいます。
ゴールドコーストは日本が冬の時期に夏を迎えますしかも夏が長くゴールデンウィークの終わりぐらいまでは暑い日が続きます
サーフィンにチャレンジするには環境が揃っていますので是非一度御来豪ください!
それでは Have a good surf! surfsato
Related Posts
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します15
海外でサーフィンを始めたい! サーフィンレッスンまたはスクールに通うのが一番安全で上達も早く経済的にも日本よりお得かと思います! 国別に見るとまずはアメリカ合衆国に属するハワイ、言わずと知れたサーフィン発祥の地です、初心者にはワイキキが一番手軽ですが もの凄く重いオールドクラシックロングボードで現地ローカルハワイアンに押してもらい立つというスタイル! どちらかというと観光客用体験サーフィン。...
ゴールドコースト クーネルサーフのススメ
サーフトリップは人生の洗濯 ゴールドコーストには食、住、波 3拍子そろっております。 そして今回のお題はゴールドコースト クーネルサーフのススメ 以前ゴールドコーストには将来はプロサーファーに なる夢を持ってワーキングホリデー制度を使い来豪 してきた若者が多くいました、その中でも一番記憶に のこっているN君は無類のサーフィン好きで一日何度も...
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します6
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します6 First Impression ビギナーサーファーが最初にレッスンを受けていただいて、一番重要なことはサーフィンに良い印象を持ってもらうことだと考えます! サーフィンは、スポーツ全体の中で一番かニ番に難易度が高いとされているようです。...