誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します14
サーフィン道
初心者の頃ってどんなスポーツにもありますがサーフィンは上達するスピードが遅いせいか初心者の期間が長いように思います!
私自身もちゃんと立てるようになったのは1年ぐらいかかったように記憶しています。
初心者と中級者の定義ですが、線引きは難しいですが一般的にはテイクオフしてボードコントロールができるようなれば中級者の仲間入りとされています。
スポーツ全般に言えるのですが2-3年取り組めば大抵、形になる種目が多いですが、サーフィンは人にもよりますが中級者になるのに相当な年月がかかる方が多いです。
年輩のサーファーに聞いたことがあるのですがサーフィン歴10年でも、まだ鼻垂れ扱いされることがあるそうです!?
他のスポーツは10年やってたらベテランの域に達する種目が多いですよね?
サーフィンはスポーツの中で1番か2番に難しいと聞いたことがありますが難易度は上位の部類に入るのは間違いないです。
私自身も40年近くサーフィンしてますが毎朝やってても飽きないし、新しい発見があったりします、こんなスポーツ他にないような気がします。
難しいからこそ克服できた時の喜びが大きいので続けることができるのでしょう!
サーフィンを武道に例えるレジェンドもいますが、確かに波に巻かれたり極寒の冬の海に入ることは修行のようにも感じます。
長い辛い修行をこなしマスターになって行く過程は武道に通じるものがあるのではないでしょうか?
まさにサーフィンは サーフィン道
それではこのへんで
Have a good surf! surfsato
1
Related Posts
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します13
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します13 先日からサーフィン 後、耳の水が抜けないことが多くなってきたのでアクアイヤーというこちらでは一般的な耳の中の水を蒸発させる液体薬をつけていたのですが、いつもであればアクアイヤー(専門医曰くサーフィン...
2025年ビギナーズパック3レッスン
2025年スタート!! サーフレッスン料金更新! 今年からサーフィン始めたい方、 上達したい方に最適!! マンツーマンもしくは少人数制(3名まで) なので上達も速いです。 昨年と同額の2時間 $80- 基本が覚えられる3回セット料金 $70x3=$210- サーフガイドも据え置き価格です。 まずはメールでお問い合わせください! ...
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します10
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します10 ゴールドコーストのサーフシーズンについて書いていこうと思います! サーフガイド業をしていますとゴールドコーストのベストな波は何月ですか? と良く尋ねられます。 波自体を考えると一年を通して楽しめるので特にベストな月をお答えするのが難しいのが正直な感想です。...