サーフトリップは人生の洗濯
ゴールドコーストには食、住、波
3拍子そろっております。
そして今回のお題はゴールドコースト クーネルサーフのススメ
以前ゴールドコーストには将来はプロサーファーに
なる夢を持ってワーキングホリデー制度を使い来豪
してきた若者が多くいました、その中でも一番記憶に
のこっているN君は無類のサーフィン好きで一日何度も
サーフィンする若者でした、当然サーフィンの後には
想像を絶する食欲が待っているわけで、N君の食欲は
ものすごかったです!こちらのスーパーで売っているパンは
日本の食パンの3倍ほどの量があり値段も安いためワーホリの
若者の主食は食パンがメインでした。
N君は一日でその巨大な食パンをたいらげることもしばしばでした。
食後は、その通りクーネルサーフのネルすなわち、睡眠が待って
いました!N君はとにかくよく寝てました、あまりに起きて来ないので
死んでしまったのではと心配するほどでした!
ある日N君に尋ねるといくらでも眠れると言い、ゴールドコーストの空気
には睡眠薬がまじっているのではないかという始末。
まさに食う,寝る、波乗り。クーネルサーフを実践していました!

スナッパーからグリーンマウント
N君を見ていて思ったのは完全に好きなことだけやって
幸せに生きている!
まさに本能に忠実に生きているかんじでした。
ゴールドコーストには写真のような世界的に有名な
サーフポイントがたくさんありそれを満喫できる環境
治安、気候、水温などがそろっています。
将にN君の生活はサーファーとして最高と言える思います。
ゴールドコーストには クーネルサーフできる環境がそろっています!
是非一度ご来豪いただき味わっていただければと思います!
格安にてサーフガイド致しますのでトリップが決まったら連絡
お待ちしています!
それではHave a good surf! SurfSato
Related Posts
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します12
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します12 乗りやすいサーフボード サーフィン って本当に難しいですね! と受講者から良く聞きます、確かに簡単ではないスポーツです、全体的にみるとショートボードに乗りたい方が多いですがショートボードは万人が乗りこなせる類のものではないと感じています。 だからやり甲斐がある、難しい事にチャレンジして成し遂げたい! と思う方も多いのではないでしょうか?...
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します4
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します4 黄金海岸 ゴールドコーストは東側を向いているため 海から日の出が見えます。 一説によると朝日により海岸が金色に見え ることから名付けらたといわれているよう です。 朝イチにサーフすることが多いので納得が いく景色に良く遭遇します。 私が30年前に移住を決意したのもこんなに 美しいビーチに魅せられたのも一つの要因...
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィン のコツ伝授します8
誰だって最初はビギナーサーファー!サーフィンのコツ伝授します8 ゲティングアウト サーフボードとウェットスーツを購入して、サーフィンを始めて最初に壁にぶつかる点は大抵の場合、沖に出ることができないということかと思われます。 サーフィン用語でゲッティングアウトと言いますが、まずパドリングして沖に向かってスープという波が崩れた後の白波を超えていく必要があり、数種類のテクニックを使いクリアする必要があります...